top of page

2024.02.08 |【観覧・入場無料】春節のかりゆし2024 沖縄民謡酒場物語





月見ル君想フpresents民謡酒場イベント春節のかりゆし開催決定!なんと今年は20周年ということで、期間中はすべて入場無料で投げ銭だけで楽しめるという太っ腹イベントとなっております。

是非気軽に来て、沖縄の音楽とフード、ドリンクをお楽しみください♪


春節のかりゆしとは月見ル君想フが贈る旧正月をお祝いする祝祭

期間限定で沖縄料理を中心にお食事を楽しみながらライブを堪能できる

全着席型のライブレストランに変身します。

ぜひお腹を空かせてお越しくださいませ!


※会場はお席が限られております。ご来場をご希望の方はかならずご予約をお済ませください。規定人数に達し次第、受付終了とさせて頂きます。


オンライン投げ銭も受付ております



出演|

草薙祈弥〜ホロホロバンド〜

岡村聡士

タケシィ



日時 2024.02.08(木) 開場 / 18:30 開演 / 19:30

 

TICKET

■観覧チケット

前売り ¥ FREE +1D ¥700 ※入場時ドリンク代のみお支払いください。



※来場順入場

開場時刻の【15分前】以降に会場前までお越し下さい。それより前の時間帯は会場前でお待ち頂けませんのであらかじめご了承ください。

公演に関するお問い合わせ : 03-5474-8115




草薙祈弥

東京出身。10年間八重山に暮らし、八重山古典民謡安室流協和会で唄三線を学ぶ。2007年には八重山古典音楽コンクールで最高賞を受賞。2012年に帰京して以降は、東京を拠点に八重山民謡や沖縄ポップス、オリジナル曲を中心としたライブ活動を行っている。


岡村聡士

標準語とうちなーぐち(沖縄方言)、沖縄民謡とROCK・POPS・BLUES・REGGAE、ありんくりんボーダレスにチャンプルー。

ソロ活動の他にも作詞家・作曲家・編曲家としての活動や、三線プレイヤーとしてのレコーディング参加など、幅広く活動中♪


タケシィ

一般企業に十数年勤務し、キャリアを重ねるもコンサートで偶然耳にした三線の音色に惚れ、三線と沖縄音楽の素晴らしさを伝えるために唄者(うたしゃ)に転身。小さい頃からではなく、大人になってから活動をスタートさせるという異色の経歴の持ち主。

現在は東京を中心に、日本各地、海外でライブ活動を展開し、教室での三線レッスンも開催。

レパートリーには古典音楽、民謡の他、ポップス、オリジナル楽曲などさまざま。

三線にはあまり見られないコード弾きを取り入れ、独自の「色彩感」と「厚み」を生み出している。


bottom of page